黒井沢登山道ゲート付近に蛍が生息している。
初見は、1995年頃、黒井沢登山道ゲート付近で野営しているとき
光るホタルを一匹だけみた。
当時は、「こんな、標高1000m近いところに、ホタル?」と
きっと「迷いホタルか?」などと考えていたが、
2013年6月、深夜に黒井沢登山道ゲートに到着したとき、
ゲート前駐車場南側の藪の中で、何十匹と、ひかりながら乱舞するホタルをみた。
ホタルたちの点滅と、藪の枝の影が重なり、不定期な明滅の移動して行くさまは、
幻想的というより、「無常の悲しみ」であった。
小型のホタルで白い光だったと記憶しているが種類もわからない。
2013年6月には、3回黒井沢に行っているが、
3回のうち、いつ見たのか、日付を記録してなかったので、
「いつ行けば見られるのか」わからないのが残念である。
今年は今のところ、前宮と落合なので、6月は、黒井沢に通ってみようか・・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿